隣家からもらい火をした場合ってどうなるの?

日本には失火責任法という法律が定められており、

故意ではなく失火で周囲に類焼させてしまった場合、火元は賠償責任を負わなくてよいという決まりになっています。

つまり、失火の場合には隣家への賠償請求はできません。

万が一もらい火で自宅が燃えてしまった場合は、ご自分で加入している火災保険で補填する形になります。

自分の身は自分で守ろうというのが火災保険の大前提となっております。

 

*失火責任法(失火ノ責任ニ関スル法律)とは、明治三十二年に定められた法律で、正式には以下のような文章となっています。

【民法第七百九条 ノ規定ハ失火ノ場合ニハ之ヲ適用セス但シ失火者ニ重大ナル過失アリタルトキハ此ノ限ニ在ラス】

「失火の場合には失火者に”重大な過失”がなければ民法709条は該当しない」ということです。

また民法709条には、

「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。」

とあります。

他人の権利を侵害すれば損害を賠償しなければならないとする法律ですが、失火の場合はこれが該当しないということです。

 

*重大な過失とは以下のような例があげられます。

・火を付けたまま買い物に出てしまったことが原因で火災が発生した

・寝たばこが原因で火災が発生した

などの場合には損害賠償が発生します。

他車運転特約とは・・・

一般的に自動車保険は、ご契約車両の運転に対して適用されますが、 他車運転特約は、契約車両以外の車に対しても記名被保険者の自動車保険が適用できるという特約です。 他人の車を借りて運転していた場合、万が一事故を起こしても、 […]

こちら

【火災保険の仕組み】④

■全焼してしまった場合、今入っている保険ってどうなるの?   契約期間の途中で保険の対象となる建物の保険金額の全部が支払われた場合(1回の事故につき、80%相当額を超えた場合としている保険会社もあります)、そこ […]

こちら

皆様!自転車保険には加入しておりますか?

なぜ自転車保険に入らないとならないのか・・・   自転車事故による高額賠償事例について、ニュースで耳にしたことがある方もいることでしょう。 たとえば2013年には、自転車で走行していた男子小学生が歩行中の女性と正面衝突し […]

こちら

自動車保険の等級制度

自動車保険の等級とは・・?   ご契約者様の事故歴に応じて保険料を割引・割増する制度のことです。 等級は、一部の会社を除き1等級から20等級まで分類されています。 一般的に自動車保険に始めて加入する場合、6等級 […]

こちら

【火災保険の仕組み】①

火災保険の対象になるものは下記の通りです。 “建物”と“家財” *事業用物件の場合:建物・家財・設備・什器・商品となります。   《建物に含まれるもの》 ■基礎 ■門・塀・垣 ■物置や車庫(カーポート)など * […]

こちら

自動車保険の保険料ってどうやって決めているの?

保険料を算出する7つの要素があります。    【要素1】自動車の型式・・・型式別料率クラスで異なる保険料  【要素2】等級・・・・・・・事故で等級が下がると保険料は高くなる  【要素3】保険料率の改訂・・保険会社の保険料 […]

こちら
もっと見る