弁護士費用特約とは? ~自動車保険の場合~

弁護士費用特約とは・・・

~自動車保険の場合~

 

自動車に関わる人身事故や物損事故の被害にあった際、

相手方に損害賠償請求を行うために必要な弁護士への相談・委任に費用を補償する自動車保険の特約の一つで、

保険会社では対応できない被害事故にあった時にも役立つとされております。

 

なぜか?

自分に過失のないもらい事故の場合、自身が加入している保険会社は相手方との示談交渉を行うことができないのです。

・相手方の提示している賠償金は妥当な金額なのか

・どのように交渉したらよいのか

・慰謝料に納得が出来ない

・過失割合に納得が出来ない

そこで役立つのが弁護士費用特約です。

相手方との交渉を弁護士に委任することによって発生する弁護士費用や訴訟費用、法律相談費用などが補償されます。

*保険金の上限は保険会社によりけりですが、1回の事故につき300万円としている保険会社が多いようです。

 

また、弁護士費用特約を使用すると翌年度の等級が下がってしまうと考え、弁護士費用特約の使用を躊躇する方がいらっしゃるかもしれません。

しかし、弁護士費用特約を使用しても翌年度の等級は下がりませんので、安心してください。

 

 

ご注意点

■弁護士費用特約の利用条件は保険会社によって異なるため、加入前に注意が必要

■弁護士費用特約を利用するためには保険会社が指定する弁護士事務所を使うことが条件だったり、弁護士との委任契約の内容を予め保険会社に書面で提出して保険会社の承認を得る必要があったりします。

■車を2台以上お持ちの方はどちらか1台に付帯していれば同居の家族に関しては補償される保険会社が多くあるので、補償の重複にはご注意ください。

 

私個人的には加入をおすすめいたします。

加入する前には補償の対象と範囲、利用条件は必ず確認しておきましょう

雨漏れって保険請求出来る?

雨漏れについては原因が何なのかによって大きく変わってきます。   例えば、 ・『台風により屋根が飛ばされ、そこから雨漏れしてしまった』、 ・『強風により物が屋根にぶつかり、そこから雨漏れしてしまった』など、 外 […]

こちら

隣家からもらい火をした場合ってどうなるの?

日本には失火責任法という法律が定められており、 故意ではなく失火で周囲に類焼させてしまった場合、火元は賠償責任を負わなくてよいという決まりになっています。 つまり、失火の場合には隣家への賠償請求はできません。 万が一もら […]

こちら

損害保険の募集形態をご存知でしょうか

皆さん、自動車保険等の保険(損害保険)契約をする際、 保険会社の社員と直接、契約を結ぶイメージを持っていませんか? 実は違うんです。 損害保険契約形態には3つの形態がありますが、このうち代理店扱が全体の9割以上を占めてお […]

こちら

自動車保険の等級制度

自動車保険の等級とは・・?   ご契約者様の事故歴に応じて保険料を割引・割増する制度のことです。 等級は、一部の会社を除き1等級から20等級まで分類されています。 一般的に自動車保険に始めて加入する場合、6等級 […]

こちら

自動車保険の保険料ってどうやって決めているの?

保険料を算出する7つの要素があります。    【要素1】自動車の型式・・・型式別料率クラスで異なる保険料  【要素2】等級・・・・・・・事故で等級が下がると保険料は高くなる  【要素3】保険料率の改訂・・保険会社の保険料 […]

こちら

交通事故の過失割合って誰が決めているの?

交通事故における過失割合は誰が決めるのか・・・ 警察それとも保険会社?   原則論的なことを除き、 一般的には被害者の保険会社と相手の保険会社が協議をして決めています。   他方では、交通事故直後に警 […]

こちら
もっと見る