【火災保険の仕組み】④

■全焼してしまった場合、今入っている保険ってどうなるの?

 

契約期間の途中で保険の対象となる建物の保険金額の全部が支払われた場合(1回の事故につき、80%相当額を超えた場合としている保険会社もあります)、そこで火災保険契約は終了となります。

同じ敷地内に立て直す場合でも新たに火災保険に入り直す必要があります。また、地震保険にも加入していた場合も同様、入り直さないといけません。

 

支払った保険料についてですが、残り期間は未経過保険料解約返戻金として戻ってくる仕組みとなっております。

 

例:10年契約 一括払い

☞3年目に火災が発生し全焼した場合は残りの7年分の未経過保険料が戻ってくる形となります。

交通事故の過失割合って誰が決めているの?

交通事故における過失割合は誰が決めるのか・・・ 警察それとも保険会社?   原則論的なことを除き、 一般的には被害者の保険会社と相手の保険会社が協議をして決めています。   他方では、交通事故直後に警 […]

こちら

地震保険の仕組み

地震保険って具体的にどういう保険か、ご存知でしょうか? 地震保険は、火災保険では補償されない地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災・損壊・埋没・流失による損害を補償します。 また、地震保険は他の保険とは性質が異 […]

こちら

損害保険の募集形態をご存知でしょうか

皆さん、自動車保険等の保険(損害保険)契約をする際、 保険会社の社員と直接、契約を結ぶイメージを持っていませんか? 実は違うんです。 損害保険契約形態には3つの形態がありますが、このうち代理店扱が全体の9割以上を占めてお […]

こちら

【火災保険の仕組み】➄

*火災保険は保険使うと高くなるの?   火災保険には自動車保険のように等級制度がなく、 何度保険を使用しても更新時の保険料が保険使用によって上がる仕組みはありません。 しかし、自然災害の発生頻度や築年数が古くな […]

こちら

皆様!自転車保険には加入しておりますか?

なぜ自転車保険に入らないとならないのか・・・   自転車事故による高額賠償事例について、ニュースで耳にしたことがある方もいることでしょう。 たとえば2013年には、自転車で走行していた男子小学生が歩行中の女性と正面衝突し […]

こちら

雨漏れって保険請求出来る?

雨漏れについては原因が何なのかによって大きく変わってきます。   例えば、 ・『台風により屋根が飛ばされ、そこから雨漏れしてしまった』、 ・『強風により物が屋根にぶつかり、そこから雨漏れしてしまった』など、 外 […]

こちら
もっと見る